一人ひとりが夢に向かって頑張れる、
誰からも愛される兵庫を
県民の皆さんとともに作り上げます。
まずは、皆さんの声を聴き、目指す姿を共有します。
県民各位、市町、企業、大学、NPOなど、様々な方々が連携し、
協働できる仕組みが作れれば、大きな力になると信じています。
私が中心となって進めていく覚悟があります。
今までの産学官での経験を活かして実行して参ります。
Profileプロフィール
中村 みのる
昭和37年広島県広島市生まれ。
灘中学・高校、東京大学法学部を卒業後、昭和61年通商産業省(現在、経済産業省)に入省し、令和2年に退官。
その間、外務省、兵庫県庁などで勤務。
現在、兵庫県立大学客員教授、NPO法人理事長、民間企業社長。
著書は「何が地方を起こすのか」(国書刊行会)など多数。
柔道初段、少林寺拳法三段。趣味は、読書、音楽鑑賞、ゴルフ、カラオケ。
略歴
- 昭和37年
- 6月30日生まれ 広島県広島市出身
- 昭和56年
- 灘高等学校卒業
- 昭和61年
- 東京大学法学部を卒業し、通商産業省(現経済産業省)入省
- 平成5年
- 在ポーランド日本国大使館一等書記官(経済班長)
- 平成8年
- 通商産業省機械情報産業局航空機武器課長補佐(総括班長)
- 平成10年
- 科学技術庁原子力安全局原子力安全課長補佐(法令総括)
- 平成11年
- 通商産業省環境立地局総務課長補佐(法令審査委員)
- 平成12年
- 通商産業省近畿通商産業局総務企画部総務課長
- 平成14年
- 石油公団総務部総務課長
- 平成16年
- 経済産業省通商政策局中東アフリカ室長(兼内閣官房イラク復興支援推進室参事官)
- 平成18年
- 兵庫県産業労働部産業振興局長
- 平成20年
- 兵庫県産業労働部長(兼観光ツーリズム推進本部事務総長)
- 平成21年
- 経済産業省大臣官房参事官(中小企業雇用政策担当)
- 平成21年
- 経済産業省資源エネルギー庁資源・燃料部石油流通課長
- 平成23年
- 経済産業省近畿経済産業局総務企画部長
- 平成25年
- 独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 参事・戦略企画部長
- 平成28年
- 原子力発電環境整備機構 専務理事
- 令和2年
- 大臣官房付・退官 株式会社パソナグループ顧問(~令和5年5月退任)
- 令和4年
- 兵庫県立大学特任教授(令和6年4月~客員教授)大阪大学大学院招聘研究員
- 令和5年
- 奈良先端科学技術大学院大学客員教授 特定非営利活動法人新共創産業技術支援機構(ITAC)理事長
株式会社ファウンテンラボ代表取締役社長